きりんのあくび/MOTION PLUS株式会社
大阪府内で福祉事業を展開
MOTION PLUS株式会社
【児童発達支援】2歳~小学校前【放課後デイサービス】小学1年生~高校3年生の、障がいや発達に心配のあるお子様を対象に、運動療育を通して日常生活に必要な動作や集団生活でのコミュニケーションの取り方を目的に指導させていただく施設です。発達が気になるお子様が大人になった時、自然に社会に溶け込めるよう、成長・発達を見つめ、幼児期・学年齢にあった支援を行います。
室内にはボルダリングやブランコ、ダイゴナルエアーポリンなど様々な運動教具があります。粗大活動や微細活動を通して、身体を動かす楽しさを経験し活動への参加へ繋げていきます。家ではできない運動が行える場所=きりんのあくびです。また、土・祝は主に戸外活動を行っており、子どもたちへの新しい体験とレスパイトケアを提供しております。
お預かりの時間平日10:00~18:00 土・祝9:00~17:00送迎も行っております。
きりんのあくびには、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士が考えた感覚統合療法を取り入れた運動プログラムがあります。そのプログラムを使い、保育士や指導員が子どもたちに楽しんでもらえるように療育を提供しております。また、「お箸を使えるようになってほしい」「キャッチボールができるようになってほしい」「縄跳びが跳べるようになってほしい」などなど様々なニーズに合わせたスキルアップ課題も行っております。
子どもたちの「やりたい!」という気持ちに寄り添い、様々な体験が行えるように。
その中で「できた!」が増えるお手伝いをさせていただきます!
子どもたちに「きりんのあくび=楽しい場所」と思ってもらうことが、療育の土台になり、私たちが大切にしていることです。
さあ!「やりたい」をかたちに。
今日を大切に。あしたも元気に!えい!えい!おーーっ!!